医療の現場では、看護師の人材不足が問題となっている。
統計上は年々看護師の数は増加しているが、それ以上に日本の高齢化が深刻化している。医療にかかる人口も増加しているため、増加した看護師だけでは賄いきれていないのが現状だ。
また、離職する看護師がいることも問題になっている。首都圏や過疎地域における人材確保は、深刻な状況にあると言えるであろう。

看護師の人材確保のための対策としてまず挙げられるのは、離職者の復帰だろう。
結婚や出産を期に離職したり、親の介護などで離職した看護師が復帰できる環境を整えることが急務である。短時間の正職員制度の導入や保育施設の併設、出産、育児休暇の取得などを採用してみるのも良いだろう。また、希望者を募り、期限つきで夜勤などの専従勤務にあたってもらうという方法もある。
復職のためのサポート体制が整っていれば、現在働いている看護師の離職も防げる可能性がある。離職を減らすことも、人材確保のための必要な対策となりうるのだ。
長時間勤務や夜勤回数の制限、看護師のモチベーションを維持するための有給休暇の取得や給料アップなども、人材確保には有効な手段と言える。
また、看護師の確保という観点から言えば、社会人や男性の看護への参入促進も新たな人材確保のためには必要なことであろう。
外国人の起用というのも視野に入れておくと良いかもしれない。
更に、再就職支援やブランクによるスキルの低下を補うための研修などを行う施設を充実させることも、看護師の人材不足問題を解決する大事な鍵になるだろう。